Company

会社概要

代表挨拶

Greeting

当社は、おかげさまで2024年に創業70年を迎えることができました。
まず、この長い年月を支えてくださったお客様、パートナー企業の皆様、
そして日々努力を重ねてくれている社員一人ひとりに、心から感謝申し上げます。
私たちは、水産資材および産業資材の提供を通じて、日本の産業に貢献して参りました。
水産資材においては、特に海苔養殖に関連する製品を中心に、耐久性が高く
環境に配慮した製品を提供することを心がけ、
漁業者の皆様に信頼されるパートナーであることを目指してきました。

安全性、耐久性、そして効率性が求められる産業資材分野においても、
当社の製品はそのすべてを満たすべく設計されており、高い評価をいただいています。

私たちが大切にしているのは、
「よい品を 創意と熱と人の和で」という理念です。
「よい品」とは、真に求められる製品やサービスを提供すること。
次に、「創意と熱」とは、革新的なアイデアや技術によって新たな価値を生み出す姿勢を意味します。
そして、「人の和」。これこそ最も大切にしている企業文化であり、社員の成長こそが成長の原動力です。

創業70年という節目は、私たちにとって一つの到達点であり、新たなスタートラインでもあります。
次の10年、そしてその先に向けて、全社員と共に挑戦を続け、より良い未来を想像していく決意です。
今後とも皆さまの変わらぬご支援ご愛顧を賜りますようお願い申し上げます。

株式会社ダイイチ 代表取締役社長

田中 信雄

会社概要

Company
Overview

社名
株式会社ダイイチ DAIICHI CO., LTD.
代表取締役社長
田中 信雄
設立
昭和29年10月1日
本社所在地
〒864-0032 熊本県荒尾市増永1850番地 
TEL/FAX
本社工場
〒864-0032 熊本県荒尾市増永1850番地
牛水工場
〒864-0026 熊本県荒尾市牛水70
TEL:0968-62-2141 FAX:0968-63-1679
敷地・建物面積
敷地:46,870㎡ (14,178坪)建物:19,007㎡(5,749坪)
営業所所在地
  • 神戸支店

    〒673-0023 兵庫県明石市西新町3丁目8-11
    TEL:078-923-3233 FAX:078-923-3244

  • 四国ロープ営業所

    〒769-0203 香川県綾歌郡宇多津町浜三番丁26-5
    TEL:0877-49-6700 FAX:0877-49-6710

  • 千葉営業所

    〒292-0009 千葉県木更津市金田東1丁目8-9
    TEL:0438-38-3427 FAX:0438-38-3477

  • 東北営業所

    〒985-0001 宮城県塩釜市新浜町2丁目23-6
    TEL:022-367-1369 FAX:022-362-5396

  • 沖縄出張所

    〒904-1106 沖縄県うるま市石川2546-1

物流センター
〒864-0021 熊本県荒尾市一部850番4
TEL:0968-57-8831 FAX:0968-57-8833
関連会社
株式会社海苔研
〒864-0041 熊本県荒尾市荒尾365番地
TEL:0968-62-0475 FAX:0968-64-1089
社是
『よい品を 創意と熱と人の和で』
資本金
2億円
主要取引銀行
肥後銀行・農林中央金庫・みずほ銀行

沿革

History

  • 1947.05

    紡績、漁網の一貫製造販売を目的として九州紡網株式会社を設立。
    (その後、第一紡績(株)と社名変更。)

  • 1954.10

    漁網部は、資本金1,000万円で以って、社名「第一製網株式会社」で分離独立。

  • 1957.07

    合成繊維クレモナたから海苔網の本格的製造販売開始。

  • 1961.08

    資本金を2,000万円に増資。

  • 1962.09

    当社海苔網を「たから海苔網」と命名、商標登録。

  • 1963.08

    全国的販売展開のため、
    神戸営業所、名古屋出張所開設。
    1964年東北(塩釜)、1971年千葉出張所開設。

  • 1964.07

    資本金を5,000万円に増資。

  • 1967.11

    ラッセル編機導入、テント材、帽子材、メッシュ生地(商標スズライン)製造販売開始。

  • 1969.01

    海苔網の再生加工工場の「たから製網(株)」(現:荒尾牛水工場)を設立。

  • 1970.09

    資本金を1億円に増資。

  • 1972.05

    ケミノリス(海苔ミス)の販売開始。

  • 1975.11

    化成品研究部門を開設、化成品工場新設。

  • 1976.02

    ミノリゲン(海苔養殖栄養剤)生産開始。

  • 1978.04

    海苔養殖用活性剤の生産販売開始。

  • 1981.05

    資本金を2億円に増資。

  • 1981.05

    海苔養殖栄養剤専用工場完成。

  • 1981.11

    安全ネットの製造開始。

  • 1982.04

    コンポーズ(海苔養殖合成支柱)の販売開始。

  • 1983.06

    のり種貝培養場をたから製網(株)に設置。

  • 1985.12

    海苔しょうゆ製造販売開始。

  • 1987.03

    農業肥料の生産開始。

  • 1988.12

    安全ネット防炎加工機導入。

  • 1990.01

    『社団法人中小企業研究センター特別奨励賞』を受賞。

  • 1996.02

    カルシウム液肥を肥料登録、生産販売開始。

  • 1997.04

    当社東隣接地5,257㎡の(工場用地として)国有地取得。

  • 1999.04

    藻類培養液KW21を水産学会で展示、本格販売開始。

  • 2005.02

    「海苔むらさき」優良新商品審査会(熊本県物産振興協会主催)において、『銀賞』受賞。

  • 2005.08

    たから製網室内採苗場増設。

  • 2007.02

    養生ネット(建築工事用垂直ネット)生産開始。

  • 2008.02

    「フルテクトネット」販売開始。

  • 2008.06

    食品添加物製剤「DF30」生産開始。

  • 2012.04

    「ドレッシング海苔&のり」販売開始。

  • 2014.01

    たから製網(株)(現:荒尾牛水工場)と合併。

  • 2014.03

    本社新事務所完成。沖縄出張所開設。

  • 2016.06

    研究開発部実験棟完成。

  • 2016.12

    千葉営業所新事務所完成。

  • 2023.07

    四国ロープ営業所開設。

  • 2024.04

    社名を 株式会社ダイイチ へ変更。

アクセス

Access

株式会社ダイイチ

〒864-0032 熊本県荒尾市増永1850

・福岡方面からお越しの方
  南関ICより車で約37分、新大牟田駅より車で約30分

・熊本方面からお越しの方
  菊水ICより車で約30分、新玉名駅より車で約20分

Contact

ご相談、お問い合わせはこちらから。
フォームやお電話、ご希望の方法でお問い合わせください。

contact