働く環境
Environment
私たちは「人の和」を大切にしながら、
社員一人ひとりの挑戦を全力でサポート。
性別に関係なく、活躍できる
職場環境の整備にも力を入れています。
また、福利厚生として社員旅行や
九州初となるパデル施設を完備。
社員同士の交流やリフレッシュを通じて、
心身ともに充実した働き方を支えています。
働きやすい
環境づくりと制度
- 環境制度
- 新入社員研修、ハラスメント研修、安全衛生研修、フォローアップ研修等
- 休暇制度
- 慶弔休暇、産前産後休業、育児休業、看護休暇、介護休業・休暇等
- 社員寮(独身寮)
- 2019年、2020年に新しく立て替えており、遠方の方でも安心です。※空き状況次第では入寮できない場合があります。
- 自己啓発
支援制度 - 各種資格取得時の受講料やテキスト代を会社で負担します。
- 社会保険完備
その他各種手当 - 社会保険完備【健康保険、厚生年金、雇用保険、労働災害補償保険(労災)】。その他、通勤手当、家族手当、住宅手当等があります。
- 社員旅行
スポーツ施設 - 年に1度、リフレッシュも兼ねて社内旅行を実施しています。また会社敷地内に、九州初となるパデルコートを設置しています。仕事終わりの時間等を利用して身体を動かすことが出来、社員同士の交流の場にもなっています。
- 再雇用制度
- 60歳で定年退職となりますが、再雇用制度があります。
- 退職金制度
- 確定給付企業年金を採用しています。
01
02
03
04
05
06
07
08

In number
数字で見るダイイチ
会社のこと、待遇・福利厚生のこと、人のこと。ダイイチをさまざまな角度から数字で紐解きます。
-
従業員数
274名 -
残業時間
4.8時間/月※前年度実績
-
平均勤続年数
12.6年(2025年4月時点)
-
平均年齢
45.3歳(2025年4月時点)
-
平均有給休暇
取得日数10.8日※前年度実績
-
年間休日数
120日※前年度実績
-
前年度の
育児休業取得率100%※男性20%
-
賞与
年3回 6.8ヶ月分※前年度実績
-
役員及び管理職的地位にある者に
占める女性の割合管理職8.7%※前年度実績
FAQ
よくある質問
就活生からよくある質問とその回答をまとめてご紹介します。
- Q1. 未経験でも応募できますか?
-
新卒・中途関係なく、入社される方は未経験の方がほとんどです。
未経験の方でも安心して働けるよう、研修等を通じて丁寧に教育します。
また、職場環境の改善に積極的に取り組んでおり、皆さんが働きやすい環境整備に努めています。 - Q2. 応募方法を教えてください。
-
応募は、当社の採用ページにある求人サイトから行えます。
ご質問等ございましたら、お気軽に採用担当までお問い合わせください。 - Q3. 新卒採用・中途採用は行っていますか?
-
新卒・中途ともに採用を行っています。
現時点での募集状況につきましては、当社の採用ページを確認いただくか、採用担当までお問い合わせください。 - Q4. 勤務地はどこですか?
-
職種によって異なりますが、本社(熊本)、牛水工場(熊本)、神戸支店(兵庫)、四国ロープ営業所(香川)、千葉営業所(千葉)、東北営業所(宮城)となります。
現在募集している職種の詳細については採用ページをご確認ください。 - Q5. 就業時間や休日はどうなっていますか?
-
就業時間:8時間、休憩:60分、年間休日:120日です。
就業開始時間については、職種や部署によって異なりますのでお問い合わせください。
(基本は8:00-17:00です) - Q6. 上記以外の福利厚生にはどのようなものがありますか?
-
結婚祝金、出産祝金、傷病見舞金、弔慰金等があります。(※当社規定による)
また、毎年受診いただく定期健康診断では、一般健診の料金に加えて、一部オプションに対しても会社補助があり、他にも年に一度、インフルエンザの予防接種料金の全額補助等があります。 - Q7. キャリアアップの機会はありますか?
-
業務を通じて経験を積み、スキルアップすることでキャリアアップのチャンスがあります。
やる気次第で責任のあるポジションも目指せます。
- 新卒採用
-
マイナビ新卒2026
ENTRY
- 中途採用
-
マイナビ転職
ENTRY
中途等 ハローワークでも
募集を行っております