食品添加物製剤「DF30」
Food additive formulation
安心・安全な食のために―
「DF30」は主成分として
食品添加物フマル酸を30%含有しており、
フマル酸の溶解しにくいという欠点を解決し、
製剤化したダイイチ開発の製品です(特許取得)。
希釈した溶液を用いることで
食品の殺菌や日持ち向上を目的としており、
食品の安全性と品質向上に寄与する製品として、
食品業界で広くご活用頂いています。

食品添加物の酸味料として認められているフマル酸は、O157・レジオネラ菌にも強い殺菌力を示すことが知られています。
しかし、溶解性が小さいことや、水に添加された時に水面に浮上する為、溶解させるのに長時間を要する欠点がありました。その欠点を解決し、製剤化したものが当社開発の「DF30」です。
「DF30」は、フマル酸を液状化したもので、使用希釈時にフマル酸が即溶解するように製剤化されています。
この「DF30」を0.5%に希釈し、野菜・肉等の食品を1~2分浸漬することにより、殺菌は勿論、食品を日持ちさせることもできます。
DF30の特徴
・フマル酸を30%配合した食品添加物です。(食品添加物製剤)
・フマル酸を微粒子化し、特殊な製法にて液状化し分散安定させています。
・溶解度の低いフマル酸が、希釈使用時に瞬時に溶解します。